Galaxy シリーズを中心としたAndroidのカスタマイズの覚書です。
現在のメイン機種はGalaxy Note 9(グローバル版)。
10年目を迎え、古い投稿を整理・改訂しました。
カスタマイズのまとめ(リンク集)はこちらです。

2013/07/25

Nexus 7のAndroid 4.3へのアップデイトとroot化


Nexus 7(WiFiモデル)のAndroid 4.3の公式ROMが配布されましたので、アップデイトしてroot化してみました。

以下のページを参考にしました。

xda
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=43918078

juggly.cn
http://juggly.cn/archives/91177.html#more-91177

SDKが使用出来る環境になっている事が条件です。

【必要なファイルの準備】

■Factory Images "nakasi" for Nexus 7 (Wi-Fi) 4.3 (JWR66V)
nakasi-jwr66v-factory-d341d356.tgz
https://developers.google.com/android/nexus/images#nakasi

■ChainFire SuperSU
SuperSU-JWR66N-S005-130625-1.41.zip
http://download.chainfire.eu/340/SuperSU/SuperSU-JWR66N-S005-130625-1.41.zip

■CWM Recovery Download Touch Recovery Google Nexus 7 
recovery-clockwork-touch-6.0.3.1-grouper.img
http://www.clockworkmod.com/rommanager

【Android 4.3へのアップデイト】

今回はOTAが来る前に手動でアップデイトしました。

1)"nakasi-jwr66v-factory-d341d356.tgz"を解凍します。

2)解凍したファイルの中から以下のファイルをPCの"/android-sdk-windows/tools/"に置きます。(SDKの環境に依ります。)

bootloader-grouper-4.23.img
image-nakasi-jwr66v.zip

3)端末の電源を切り、"[電源]+[ボリュームダウン]"でbootloaderを立ち上げます。

4)端末とPCをUSBケーブルで接続し、PCのコマンドプロンプト上から以下の操作をしてbootloaderを差し替え、OSをアップデイトします。

fastboot flash bootloader bootloader-grouper-4.23.img
fastboot reboot-bootloader
fastboot update image-nakasi-jwr66v.zip


【root化】

1)"SuperSU-JWR66N-S005-130625-1.41.zip"を端末の"/sdcard/"直下に置きます。

2)"recovery-clockwork-touch-6.0.3.1-grouper.img"をPCの"/android-sdk-windows/tools/"に置きます。(SDKの環境に依ります。)

3)端末の電源を切り、"[電源]+[ボリュームダウン]"でbootloaderを立ち上げます。

4)端末とPCをUSBケーブルで接続し、PCのコマンドプロンプト上から以下の操作をしてCWM Recoveryを焼きます。

fastboot flash recovery recovery-clockwork-touch-6.0.3.1-grouper.img

5)ボリュームキーを操作して"Recovery Mode"に入り、ナビゲーション画面で以下の操作をします。

・"Recovery"を選択。
・"Install zip from sdcard"を選択。
・"choose zip from sdcard"を選択。
・"0/"を選択。
・画面をスクロールして"SuperSU-JWR66N-S005-130625-1.41.zip"を選択。
・"Yes - Install SuperSU-JWR66N-S005-130625-1.41.zip"を選択。
・"+++++Go Bacck+++++"を選択。
・”reboot system now”を選択。
・"No"を選択。

6)端末がリブートされますので、再起動後にBusy boxをインストールしてroot化完了です。

BusyBox
https://market.android.com/details?id=stericson.busybox



2013/07/10

Galaxy S4の充電器とケーブルの給電能力について


「Galaxy S4の充電が遅い/遅くなった」というご質問や不具合報告が多いのですが、本体の故障や、バックグラウンドでアプリがバッテリを消費しているといった問題の他に、アダプタやケーブルの問題があります。

これについて、XDAに詳しく調べた投稿がありました。

Findings on Galaxy S4 charging current
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2274321

まとめると以下になります。

汎用1A充電器+安物ケーブル=>0.5Aで給電
汎用1A充電器+同梱ケーブル=>1.0Aで給電
iPhone用2A充電器+安物ケーブル=>0.6Aで給電
iPhone用2A充電器+同梱ケーブル=>1.3Aで給電
純正2A充電器+安物ケーブル=>0.8Aで給電
純正2A充電器+同梱ケーブル=>1.3Aで給電

また、PCのUSBポートから充電する場合は、元々、PC側の給電能力が以下の様に低いのに加え、D-(PIN2)とD+(PIN3)間がショートしていない為、端末側も、AC充電モードに入らず、USB充電モードになります。

USB 2.0=>500mA(=0.5A)で給電
USB 3.0=>900mA(=0.9A)で給電

充電器やケーブルの問題で十分な給電能力が無いと、充電に時間が掛かります。

「Galaxy S4の充電が遅い/遅くなった」と感じたら、充電器やケーブルを確認してみるとよいでしょう。



2013/07/07

Galaxy S4のカメラアプリの設定メニューにシャッター音のOn/Off項目を追加(韓国版では機能せず)


Last Update ; 05/Nov/2013

韓国版のGalaxy S4(shv-e300s、SKテレコム版)のカメラアプリの設定メニューにシャッター音のON/OFF項目を追加してみました。

以下の2ファイルを弄りますのでroot化が必須です。

/system/build.prop
/system/csc/feature.xml

build.propを弄りますので、失敗すると、ODINからファームウェアを焼き直さないと起動出来ない状態になります。試される場合は、自己責任でお願いします。

docomo版ではこの方法で機能するらしいのですが、韓国版では、設定メニューにシャッター音のON/OFF項目が表示されるようにはなりましたが、"OFF"を選択出来ませんでした。

結局、従来通り以下の方法で無音化しています。

Galaxy S4のカメラの無音化(ESファイルエクスプローラー使用)
http://galaxy-shw-m110s.blogspot.kr/2013/05/galaxy-s4_2.html

【build.propの変更】

build.propの変更には以下のアプリを使いました。

ROM Toolbox Lite
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jrummy.liberty.toolbox

ROM Toolbox Liteを起動し、[Performance][build.prop Editor]で、画面下部の[+]アイコンをクリックして、「ro.camera.sound.forced=0」を追加します。


【feature.xmlの変更】

ESファイルエクスプローラのESテキストエディタを利用して"/system/csc/feature.xml"を編集しました。

ESファイルエクスプローラー(ファイラ)
https://www.do.global/zh_CN/product/

変更する箇所は以下です。

FeatureSet/CSCFeature/Camera_ShutterSoundMenu ; false => true


カメラアプリを起動すると、設定メニューにシャッター音のON/OFF項目が追加されています。


しかし、この選択メニューで"OFF"を選択しても、韓国版(shv-e300s)では、メニュー画面での表示は"ON"のまま変わりませんでした。

この選択メニューが機能する様にするにはかなりの工数が必要です。

Galaxy S4 LTE-Aのカメラの無音化(deodex版、odex版)
http://galaxy-shw-m110s.blogspot.kr/2013/11/galaxy-s4-lte-adeodexodex.html



システムの改竄やカスタマイズには端末が起動しなくなったり保証の対象外となるリスクが伴います。自己責任にてお願い致します。